Martin D-45 置物 【説明の追加】材質・価格・発送方法などについて・トップは「スプルース」・サイドとバックは「マホガニー」・ネックは「サペリ」・指板とブリッジは「ローズウッド」◆1960年代後半から1970年代初めに製作された純国産のクラシックギターです。当時の価格は、1万円でした。現在の価格なら、4~5万円を超えるかと思います。今から50年以上も前の古いギターで、当時の良い材質を使用し、一般向けに弾きやすく作られています。明るく温かみのある音色を持っていて、懐かしい昭和の香りする楽器です。◆1985年以降、ヤマハのクラシックギターは台湾製になり、現在では、余程の高級品でない限り、全て中国製です。そういう意味でもこのギターは貴重な純日本製モデルです。◆綺麗に写っている画像もありますが、半世紀以上も前のギターですので、細かなキズやごく小さなへこみなどは少なくありません。外観は50歳以上のため、年齢相応です。しかしながら、このギターが生み出す穏やかで、温かみのある音色を損なってはいません。◆お宝級のものの評価が【10】とすれば、このギターの評価は【5~5.5】位になると思います。◆弦は交換する必要がありますが、これからも長く愛用していただけると確信しています。◆ギターについては詳しくありませんので、画像からよく判断なさってください。また質問がございましたら、わかる範囲でお答えいたします。●●同じタイトルで、別の画像を載せていますので、参考になさってください●●★★もっと詳細な画像をお望みのかたは、お知らせください★★★★発送の際には、弦を緩めた状態でお届けします★★